
「Webで絶対集客数を増やすんだ!」とお考えのリフォーム会社様向けの研修となっております。今、お持ちのホームページからの集客をどんどん増やしていきましょう!
本研修は単発研修となっております。
・せっかくホームページがあるので集客方法やSEOの知識について社内で共有したい
・ホームページは持っているけど何もできていないので、何をしたらよいか最初のきっかけを作りたい
・今のホームページで本当に良いのかどうかを判断するきっかけが欲しい
・専門家による継続的なコンサルが必要なのかを判断するきっかけが欲しい
このようなリフォーム会社様にご受講いただきたい企業研修です。是非お試しください。
Web集客・SEO研修をご受講いただきたい業界背景
コロナ禍やウッドショック、資材の高騰、2024年問題などなにかと厳しい環境にさらされた近年の建設業界ですが、2024年頭には「建設業界の倒産件数」にまつわるショッキングなニュースも発表されました。
東京商工リサーチによると2023年の建設業の倒産件数は前年比41.7%増の1,693件ということでバブル崩壊後、初めて増加率が40%を越えたという発表がなされました。
特に注目すべきはその理由で、倒産理由の約7割が「受注不振(販売不振)」であったということなのです。
つまり
・売上を作れない会社が多い
・集客ができていない会社が多い
ということであり、改めて「営業力強化」や「集客力強化」が企業存続の生命線であることがわかります。
建設業界の営業・集客では2010年代以降、ポータルサイトを始め、ホームセンターや家電量販店など競合が増え続けてきた中で、リフォーム会社様には、より安定的に会社経営を進めていく上で売上の入口となる「集客」について強化していただきたいと考えております。
ご受講いただきたいリフォーム会社様
✔Web集客で安定した集客と売上を確保したい
✔Web集客・Webサイト運営に対する社内のモチベーションを上げたい
✔社内にWeb集客・SEOのノウハウを蓄積したい
✔Web集客に強い組織・人材を育成したい
こうしたリフォーム会社様向けの研修となっております。
直近の集客アップ・売上アップはもちろんですが、長い目で見て会社の経営基盤である集客面を整備していきたい・強化していきたいというリフォーム会社様は是非ご受講ください。
本Web集客・SEO研修のゴール
①ネット広告を使わず安定した集客を獲得すること
②Web集客に関する知識とスキルを身に着けることで自社でWeb集客に取り組み、成果の出せる組織と人材を作ること
これら二つを実現するために、Web集客の基本を理解し、日常業務として取り組めるサイト運営の施策の落とし込みがゴールとなります。
研修内容の詳細
当研修は資料を見て、知識を学んで終了という研修ではなく、実際にパソコンを開いてSEOのルールに基づいたコンテンツを受講者皆様が作成する、またその後の計測や効果測定の方法までお伝えする実践的なセミナーとなっております。
第一部 | 【Web集客の仕組みとSEO内部施策の基礎知識習得】 Webに強い組織作り・人材配置に始まり、Googleに評価される方法・検索結果で上位表示させる方法といった検索エンジン対策までWeb集客の基礎を学習していただきます。 ◎自社でWeb集客ができるようになるための5つの条件 ◎これをやったら必ず失敗する!Webの取り組み4選 ◎Web時代の消費者の行動パターンAISCEAS ◎SEO内部施策①タイトル・ディスクリプションの正しい付け方 ◎SEO内部施策②画像の代替えテキストの必要性と正しい設定方法 ◎SEO内部施策③E-E-A-Tを考慮したサイト運営 ◎SEO内部施策④ロングテール戦略の重要性 ![]() |
第二部 | 【自社サイトの現状及び課題把握】 自社サイトを100点満点で評価・分析し、現状の問題点をあぶり出します。その上で具体的な改善策を明示し、共有します。 ◎現状及び課題把握①サイトデザインや構造確認 ◎現状及び課題把握②SEO内部施策の実践度確認 ◎現状及び課題把握③コンテンツマーケティングの実践度確認 ◎自社サイトの改善ポイント明確化 ![]() |
第三部 | 【コンテンツマーケティング実践】 Googleから評価を受けるコンテンツを詳細なチェックポイントを基にその場で作成していただき、理論を実践的に習得していただきます。 ◎リフォームサイトのWeb集客に必要な2大コンテンツとは ◎集客を獲得するコンテンツ作成16のチェックポイント ◎コンテンツ作成実践 ◎効果測定の重要性と手法解説 ![]() |
【得られる知識・スキル】 | Web集客の仕組み/SEO内部施策の具体的な方法/コンテンツの作成方法 |
【対象者】 | 経営者様、サイト運営に関わるご担当者様、スタッフ様 |
【研修時間】 | 4時間(休憩込み4.5時間) ご希望の時間帯をお知らせください。 |
【研修会場】 | 受講企業様にお伺いして実地で行います。 |
【必要な準備物】 | ・受講者様それぞれのパソコン ・ホワイドボード ・ディスプレイ(資料投影用となります。プロジェクターでも問題ございません) |
【研修費用】 | 49,800円(税込み54,780円) ※5名様まで上記価格内にてご受講いただけます。 ※6名様以上は1名増えるごとに5,000円(税込み5,500円)となります。 ※研修費用はお申し込み後14日以内に銀行振込にてお支払いいただいております。 |
受講者様への特別特典
サイト運営は「学んだ」だけでは意味がなく、実践することで変化や成果を生むことが求められます。
研修を受講して「良いことを学んだ」で終わってしまわないよう、
・研修の内容が定着しているか
・成果に繋がる変化が生まれたのか
を確認させていただくための60分の無料コンサル(オンライン実施)をお付けしております。研修後に生まれた新たな課題やお悩みなどについても解決策をアドバイスさせていただきます。
60分の無料コンサルは研修1か月後を目安に実施させていただきます。研修時にご希望の日程等をお聞かせください。
研修開催までの流れ
①お問合せ・ご相談
お問合せフォームかお電話にてまずはお問合せください。
お問合せフォームは当ページの最下部にございます。

②ヒアリングにて現状のお伺い
サイト運営の現状について、体制や現在のアクセス数などわかる範囲でお知らせください。内容をもとに研修内容を整理いたします。

③お申込み
研修お申込書をメールにてお送りいたしますので、必要事項をご記入し、メールにてご返信いただきます。内容をご確認後、ご請求書をメールにてお送りいたします。

④お支払い
ご請求書の内容をご確認いただき、銀行振込にてご対ください。お支払いはお申込みから14日以内にお願いしております。

➄研修実施
貴社にて研修を実施いたします。コンテンツの作成など実践的な内容となっておりますので参加者の皆様はパソコンをご用意してお待ちください。

お申込みから研修までは最短で2週間での開催が可能となっております。
ご相談・お問合せは以下フォームからお願いいたします
今現在、個別に課題・悩みをお持ちの場合は、それについての内容を研修に盛り込むことも可能です。以下フォームの「ご質問等について」部分に詳細をご入力ください。
お電話でのご質問・ご相談は以下よりお問合せください。
03-6824-4463 (平日10:00~18:00)